営業期間:グリーンシーズン(3月下旬~12月上旬)
ウィンターシーズン(1月中旬~3月上旬)
グリーンシーズン定休日:毎週火曜日(ただしゴールデンウィークおよび夏休み期間中は毎日営業)
ウィンターシーズン営業日:土、日、祝日のみ営業
A. センターハウス内に『カフェ ピクニック』があります。カフェピクニックでは池田町産のお米を使ったおにぎりや、池田牛バーガー、ソフトクリームなどのスイーツ、コーヒーなど、テイクアウト中心の軽食を販売しています。
その他、町内の飲食店のご案内は、こちら
無料駐車場が約250台分程度ございます。
センターハウス下に54台分、徒歩5分ほどの渓流温泉 冠荘の裏側に200台分の無料駐車場がございます。
アドベンチャーパークにある「こっぽいぱーく」で、ハンモックやブランコなどでご自由に遊んでいただけます。そのほか園内の散策や川遊びなど、保護者と一緒にお楽しみください。
<お客様ご都合の場合>
キャンセル料について
2日前 | 前日 | 当日 | |
---|---|---|---|
ディスカバリーコース | 10% | 30% | 100% |
ツリークライムコース | 10% | 30% | 100% |
キッズコース | 10% | 30% | 100% |
リトルキッズコース | 10% | 30% | 100% |
メガジップライン | 10% | 30% | 100% |
アドベンチャーボート | 10% | 30% | 100% |
BBQサイト | 10% | 30% | 100% |
3・4日前 | 2日前 | 前日 | 当日 | |
---|---|---|---|---|
コテージ | - | 30% | 50% | 100% |
キャビン | - | 30% | 50% | 100% |
樹上テント | - | 30% | 50% | 100% |
食材 | 50% | 80% | 100% | 100% |
<施設側の都合の場合>
悪天候で急きょ運行が出来ない場合運行中止の決定が出次第、ホームページにて情報を掲載いたします。この場合、キャンセル料は発生いたしません。ただし、別日に振替も行いませんので、お客様ご自身で再度ご予約いただく必要がございます。
小雨の場合はご利用いただけますが、途中で天候が悪化し、強い雨や強風、雷が発生した場合は運営中止にいたします。
予約の際に送信される自動返信メール内のURLより、変更キャンセルが出来ます。
ただし、変更、キャンセルができるのは下記の場合となります。
・食材を含まない宿泊、BBQのキャンセル、変更 4日前まで
・食材を含む宿泊、BBQのキャンセル、変更 5日前まで
・アクティビティのキャンセル、変更 4日前まで
なおアクティビティと食材を含まないコテージに関して、3日前のキャンセルのお受付は電話のみとなります。
申し訳ございませんが、安全上の理由で厳密に身長の測定をいたします。 理由は、コースの設計や使用する備品・機材等を上記身長を対象として整備しているため、手すりに手が届かない、樹上デッキに足が届かない等の恐れがあるためです。
緊急の際、スタッフがコース上でお客様のレスキューにあたりますが、人力で救助を行うため、スタッフ1名が対応可能な重量として制限を設けています。
半袖・半ズボンでも体験のご利用は可能ですが、擦り傷等のケガや虫刺されのリスクが高まることをご了承いただき、自己責任のもとご体験ください。
事前にお客様にて必要事項を記入のうえご持参いただくと、当日の受付チェックインがスムーズに完了いたします。当日、受付に来ていただいてからご記入いただいても、1~2分あれば完了いたしますので、ご安心ください。
誓約書の印刷はこちらから
安全帯(ハーネス)を体に取り付け、滑車を使って約500mのワイヤーロープを滑り渡るアクティビティです。
運営における安全面には細心の注意を払い、装備や器具類に関しても国際的な安全基準を満たしたもののみを使用しています。
スマートフォンや小型手のひらサイズのコンパクトデジタルカメラはお持ちいただくことは可能です(ポケットに入る程度の大きさのもの)。体験中は滑車のハンドルを両手でしっかり握っていただく必要があるため、飛行中の撮影は出来ませ ん。
ただし、スマートフォン専用ウェアラブルケース(有料500円)をご利用いただくと、飛行中もスマホで動画撮影が可能です。ご希望の方は、当日にジップライン集合場所にてレンタルが出来ます。
ご自身の体やヘルメットにしっかり固定出来るマウント、またはバンド等をご持参ください。当日、スタッフによる安全確認をさせていただき、運行に支障がなければご使用いただけます。
どんなコースがありますか?
(1)ディスカバリーコース
スリル満点のアドベンチャーゾーンと、木の上でリラックスできるピクニックゾーンの2つの冒険が楽しめるコース。130cmから利用が出来て、120分の時間内で何周でもチャレンジしていただけます。小学生のお子さまについては、20歳以上の保護者の同伴が必要となります(利用料金は2人分必要となります)。1人の保護者に対して2名までお子さまの同伴が可能です。中高生の方は保護者の同意書が必要となります。
アドベンチャーゾーン
全身を使って進むアクティブなゾーン、40個の樹上エレメントで構成されています。難易度の異なるエレメントに何度でもチャレンジできます。
ピクニックゾーン
のんびり樹上の時間を楽しむコースです。樹上には4つの滞在デッキがあります。
・森の彩りハンモック(地上高4m)
…設置された3つの大きなハンモック寝転んで木のゆらぎや風の流れをのんびり楽しみます。
・100年杉の大きなカウチ(地上高11m)
…3人がけの大きなソファに座って里山風景を満喫しましょう
・根曲り杉のツリーハウス(地上高10m)
…池田の根曲り杉で作ったツリーハウス。絵本を読んだり、シャボン玉をしたり、樹上で自由な時間を過ごしましょう。
・鳥の巣チェア(地上高10m)
…ゆらゆら揺れるチェアに座って、鳥の赤ちゃんのような気持ちに。
(2)ツリークライムコース
3つのアクティブエレメントが楽しめるショートコースです。
・杉の木を8mの高さまでクライミングホールドで登る 「ザ・クライミング」
・大木2本にぶらさがりブランコのように森を大きくスウィングする 「ジャイアントスイング」
・樹上10mの高さから飛び下りる 「クイックジャンプ」
森を垂直に移動する3つのアクティビティです。身長120cmから利用可能です。小学生のお子さまについては、20歳以上の保護者の同伴が必要となります(利用料金は2人分必要となります)。1人の保護者に対して2名までお子さまの同伴が可能です。中高生の方は保護者の同意書が必要となります。
(3)キッズコース
身長110cm以上のお子さまからチャレンジ出来るミニコースです。コース上では決して外れて落下しない安全システムを採用していますので、安心してご利用いただけます。全部で6個のエレメントがあり、1周約50mのコースとなっています。こちらのコースはインストラクタースタッフが同行しますので、お子さまだけでご利用いただけます。
(4)リトルキッズコース
身長100cm以上のお子さまと、保護者が親子で一緒に参加できるコースです。(キッズコースと同じコースを周回します)
定員は4名/艇となります。ただし、小学生未満のお子さまが同乗される場合は、最大定員5名までご利用が可能です。
<乗船人数の例>
<ご利用不可のパターン>
<コテージ>
1棟に5名様まで宿泊可能です。ただし、小学生未満のお子さまについては宿泊人数にカウントいたしません。
人数の追加については、小学生以上の方、1名追加毎に1,000円上乗せさせて頂きます。
最大7名までとさせて頂きますが、寝具類は5名分のみとなりますので、ご了承願います。
<キャビン>
1棟に12名様まで宿泊可能です。ただし、小学生未満のお子さまについては宿泊人数にカウントいたしません。
人数の追加については、小学生以上の方、1名追加毎に1,000円上乗せさせて頂きます。
最大14名までとさせて頂きますが、寝具類は12名分のみとなりますので、ご了承願います。
コテージ・キャビン内にペットの連れ込みはできません
BBQコンロをお持ちいただければ、周辺のフリースペースにてBBQが可能です。直火は禁止となります。
また、火災の危険がありますので、テラスでのBBQも禁止となります。
屋外でのBBQに使用いただくタープは設置可能ですが、宿泊用のテント設営は禁止です。
コテージ・キャビン周辺の芝生広場で、手持ち花火をお楽しみいただけます(夜20時まで)。
打ち上げ花火・ロケット花火等は禁止となっております。
園内にシャワー設備はございません。
徒歩5分の距離に「渓流温泉 冠荘」という温泉施設がありますので、そちらで日帰り入浴が可能です。
料金:大人 600円(中学生以上)
小人 300円(3才以上)
下記より営業日をご確認ください。
渓流温泉 冠荘 ホームページ
17時以降にご到着予定のお客様は、ご到着時に下記のお電話までご連絡ください。 宿直担当者からお部屋の鍵をお渡しいたします。
【宿直担当者連絡先:080-2961-9051】
人数については、1サイトにつき最大4名とさせていただきます。
樹上デッキは3m×4mと限られたスペースであること、テントも4名用となっていることからです。
また、年齢制限はありませんが、お子さまのご利用については身長130cm以上とさせていただきます。4mの高さまで、
ハシゴ階段を使って昇り降りすることから、安全性の観点で130cm未満のお子さまのご利用は禁止となります。
ご利用の際は、注意事項等を記載した誓約書にご署名いただきます。
<施設側でご用意しているもの>
宿泊用テント、人数分の寝袋(持ち込みも可能)、ベンチ1脚(地上)、懐中電灯1ケ
<お客様ご自身でお持ちいただきたいもの>
食料・飲料、クーラーボックス、ランタンなど照明道具、虫よけアイテム、 サイト内でBBQをされる場合はBBQ機材、雨具(雨天時)その他の持ち物については、一般的なキャンプのテント泊と同様となります。
レンタル品の一覧はこちら
レンタル品はこちらからご予約頂けます。
BBQに使用いただくタープは設置可能ですが、宿泊用のテント設営は禁止です。
周辺の芝生広場で、手持ち花火をお楽しみいただけます(夜20時まで)。
打ち上げ花火・ロケット花火等は禁止となっております。
樹上デッキでは飲食のみ可、「飲酒と喫煙は禁止」となっております。
特にデッキ上での飲酒については、ハシゴ階段の昇り降り時に大変危険となりますので、落下によるに事故を防ぐためにも絶対におやめください。 デッキ上で飲酒の現場を確認した場合、ご利用を中止いただくことがございますのでご了承ください。
ご利用の際は、注意事項等を記載した誓約書にご署名いただきます。
地上部分にベンチが置かれた滞在スペースがありますので、お客様ご自身でBBQ機材をお持ち込みいただければ、そちらでBBQは可能です。樹上デッキは火気厳禁となっております。
サイト内にAC電源はありませんが、有料でポータブル電源をレンタル可能です。
<ポータブル電源について>
料金 | 1,500円/1泊 |
---|---|
サイズ | 184mm×109mm×118 mm |
重量 | 1.3 kg |
仕様 | AC出力端子×2口、USB出力ポート×4口、LEDライト×1個 |
使用例 | ノートPC(2~3時間)、スマホ充電(10台程度)、LEDライト(40時間程度) |
※レンタルご希望のお客様は当日フロントにお申込みください。
園内にシャワー設備はございません。
徒歩5分の距離に「渓流温泉 冠荘」という温泉施設がありますので、そちらで日帰り入浴が可能です。
料金:大人 600円(中学生以上)
小人 300円(3才以上)
下記より営業日をご確認ください。
渓流温泉 冠荘 ホームページ
テントサイトへの車の乗り入れは出来ません。
サイトの近くに専用駐車スペースがございますので、1サイトにつき1台のみ、そちらに駐車可能です。
ただし、園内へのお車の乗り入れは17時以降となっておりますので、それまでの間、宿泊者専用駐車場をご利用ください。
トイレ、水場・炊事棟ともに、50m以内の距離にございます。
トイレには洗面台もありますので、朝の身仕度などにお使いいただけます。
また炊事棟では、お野菜などの水洗いやカットなど、シンクもお使いいただけます。
BBQハウスで炉を使用する場合は別途有料となります。
基本的に一般的な野外テント泊と条件は同じですので、小雨程度であれば宿泊は可能です。
お客様ご自身で雨具・レインウェア等をご持参ください。
大雨・強風発生時は、状況が改善するまで徒歩1分のセンターハウスへ避難いただきます。
但し、BBQ食材については4日前からキャンセル料が発生しますのでご遠慮ください。
雨天や強風、雷などの悪天候の時は、当日でもご予約のキャンセルが可能です。
また、前日の天気予報をもとに、夜間に天候が悪化すると施設側が判断した場合、ご利用をお断りする場合がございます。
テントが営業中止となる場合は、ご利用の前日17時にはお電話にて中止のご連絡させていただきます。
空室がある場合は、コテージ・キャビンへのお振替も可能です。
急な雷雨などの天候悪化時は、徒歩1分のセンターハウス建物内へ避難いただきます。
天候が回復しない場合、そのままセンターハウス内のホールで緊急的にお泊りいただきます。
キャンピングベットを人数分ご用意いたしますので、簡易ではありますが朝までお過ごしください。
17時以降にご到着予定のお客様は、ご到着時に下記のお電話までご連絡ください。 宿直担当者からお部屋の鍵をお渡しいたします。
【宿直担当者連絡先:080-2961-9051】
園内にシャワー設備はありません。
徒歩5分の「渓流温泉冠荘」をご利用ください。
料金:大人 600円(中学生以上) 小人 300円(3才以上)
下記より営業日をご確認ください。
渓流温泉 冠荘 ホームページ
レンタル可能です。HPの『アウトドアエリア』『バーベキューハウス』のページにレンタル品の詳細を掲載しております。
当日現地でのお申込みも可能です。
2名様以上の場合、事前のご予約で食材セットをご用意可能です。(BBQ食材はこちら)
BBQのご利用は10時~16時の間になります。
ただし、ご宿泊の方については17時~21時の間もご利用いただけます(有料)
テントでのキャンプは受入れをしておりません。
デイキャンプも禁止となっております。日中はアドベンチャーパークやジップラインの多数のお客様が滞在されることが予想され、敷地スペースも広くないため、テント・タープ等を設置してのデイキャンプは行えません。
デイキャンプと同じく、コンロ持込でのBBQは禁止となります。 (コテージ宿泊者はコテージ横でのみBBQ可能)
センターハウス/フロント受付のみクレジットカードがご使用いただけます。
ご利用いただけるカードはVISA、Master、JCB、AmericanExpress、Diners Clubとなります。
駅から施設までのバスは運行しておりません。駅からレンタカーをご利用ください。
町内にタクシーを取り扱う企業はございません。
福鉄商事(株) 武生タクシー事業部 0778-22-0012
当施設に宿泊のお客様のみレンタルが可能です。BBQに使用する備品は、日帰りでBBQハウスを利用するお客様もご使用いただけます。
ペットとの来場は可能ですが、糞や尿の後始末は飼い主の方がしっかり責任をもっておこなってください。園内では、リードにつないで、飼い主の方から離れないようにしてください。また他のお客様のご迷惑になるような行為はご遠慮ください。
体を保持する安全帯の『ハーネス』がしっかり体に固定出来るかどうか、スタッフとコミュニケーションがとれ、安全確認や危険回避等のスタッフの指示に的確に応えることが可能かなど、いくつか確認したい点がありますので、必ず事前にお問合せください。 より安全に、楽しくご利用いただくために、ご理解いただきますようお願いいたします。
センターハウスに車いすの方もご利用いただけるトイレがあります。